Esxiのストレージが認識されない経緯…みなさんのご家庭に1台はある、Esxi仮想化基盤サーバー。今回は、Kixiの家で飼っているEsxiが、時々ストレージを認識しなくなる病になって、解決までの道のりを忘備録として残しておこうと想います。もし、該当の期間にアクセスされて404画面が表示された方は、申し訳ありませんでした。以下のよ

自宅サーバー
VMWare Esxi 時々ストレージを見失う時は電源を疑え!

車
【プリウス30】燃費を伸ばす運転方法まとめ【28km/Lに届かず…】
はじめにプリウスに乗り始めてそろそろ一年が経とうとしています。一番最初に、練馬区から葛飾区までプリウスを持って帰ってきたときの燃費は、「18km/L」でした。トヨタのハイブリットに慣れていない人が、通常の車と同じように運転すると、おそらくこのくらいになるのでは…と思います。今回は、Kixiが一年間プリウス30(前期)に乗っ

レビュー
NURO光を3年間使い続けた感想
NURO光を契約して3年が経ちました2018年の夏。NURO光を契約しました。東京に一軒家を借りて、回線を独占できるとはりきって契約。更に、太い回線を手に入れる事で、自宅サーバーを構築することもできました。今も、このサイトはKixiの自宅にあるサーバーより配信しています。NURO光を契約して3年の節目となりまし

レビュー
防湿庫 Re:CLEAN RC-180L レビュー【in NEUTRAL】
はじめについに念願の防湿庫を購入しました。

オーディオ
【レコードプレイヤー】technics sl-1200 mk3dを貰いました【ターンテーブル】
はじめに会社の人が引っ越すタイミングで、使っていないレコードプレーヤー(というかDJ用のターンテーブル)を貰ってきました。話を聞くと、前職でDJをしていたらしいのですが、紆余曲折があってレコードプレーヤーとミキサーだけ家に転がっているようでした。Technics sl-1200 mk3d とはTechnicsシリーズは

生活
【新型コロナウイルスワクチン】ファイザー2回目打ちました。そして…
はじめにワクチン接種は、取れたらしよう…くらいに思っていましたが、会社で有給扱いで休みが取れるとのことで、積極的に

車
【道の駅 両神温泉薬師の湯】日帰りで秩父に行ってきました。
はじめに長距離ドライブに行きたいと常々思っていましたが、東京は新型コロナウイルスが蔓延しており、あまり遠くまで行くのは難しい。ちょっと前までならなんとか車中泊もいけそうでしたが、この気温だと死にかねないので、日帰りで行けて、混んでなさそうな場所を探していました。こう暑いので、温泉とか無いかなーと思って見つけたのが、タイトルの「道の駅 両神温

レビュー
【ロジクール MX2200sGR レビュー】進化した電磁気スクロール
ロジクール「MX2200sGR」を購入しました

レビュー
【ロジクール KX800 レビュー】メンブレン式キーボードからの卒業
ロジクールの「KX800」を買いました!

レビュー
イトーキのゲーミングチェア「クロスフォーカスチェア」のススメ!【1年間使用レビュー】
イトーキ ゲーミングチェア 購入の経緯イトーキのゲーミングチェアを購入する前は、楽天かどこかで買った「社長椅子」みたいな椅子を使っていました。合皮で手触りも良く座面もやわらかいので、購入後1年程度は非常に満足度が高かったのですが…合皮が劣化したら、とにかくストレスが掛かる事が判明しました。革の残