YBR125で、買っておいた方がいいパーツ、消耗品をこちらにメモしておきます。
適合するパーツの一覧なので、よければ参考にしてみてください。
まずは消耗品から
一部こちら(YBR125 3年間乗ってみて 実際の維持費&使える消耗品)からコピペしてきました。
消耗品
チェーン
実はチェーンがYBRにとって一番消耗しやすい部位になります。
何故ならサイズが小さく伸びやすいから。
下記のチェーンが値段と耐久性のバランスからオススメ。
強化スチール製なので頑丈&リンク数が118なのでチェーンカットせずにそのまま使えます。
エンジンオイル
3000キロ毎に交換してください。
できるだけ鉱物油の方が良いです。
品質の問題ではなくて、YBRとの相性の問題です。 以前合成油を使ったら、オイルが滲んできました。
オススメなのはHONDAのG1など。
バッテリー
乗らないと、だんだん減っていきます。
寒い時期だと特に上がりやすいです。
下記の記事に交換方法やYBRに載る最大サイズのバッテリー&交換方法を紹介しています。
バッテリーはなるべくバイクに載る最大サイズを買った方が良いです。
その分容量が大きい=余裕があるので上がりにくく長持ちする事に繋がります。
2020/02/24 追記
まだもっています。
6年くらい使っていますが…。
値段と品質は比例しないですね。長持ちです。
ヘッドライト
純正は暗くて、豆電球みたいだと揶揄されたりします。
(実際にかなり暗いです) H4BSという日本では馴染みのない規格で、マツシマの3000円くらいするバルブが交換品になり、YBRユーザーでよくある不満点の一つでした。
が、先ほどAmazonで見ていたら格安のLEDバルブがいつの間にか出ているようで、交換される際はこちらをオススメしておきます。
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト ホワイト H4BS 12W 800ルーメン 6V-80V対応 Hi/Lo切り替えタイ...
また、コケたりしてライトボックスごと破壊してしまった人に朗報! ライトボックスごと買っても3000円で済みます。
テールライト
ホームセンターなどで、電球タイプが格安で売ってあります。
しかし、オススメはLED。 常に点灯しているものなので、これがLEDに置き換わると消費電力が減ってバッテリーにも優しくなります。
LEDの耐久性は高いので、一度購入したら買い替えはもう無いかと思います。
評価が高くて、YBR125に取付可能なLEDテールランプ
スピードメーターケーブル
一度スピードメーターが切れました。 SR400のものが付きましたので、もしかしたら汎用品でいいのかもしれません。
クラッチケーブル
初期のまま使い続けていますが、今のところ切れたりしてはいないです。
500円くらいのもAmazonにありましたが、そちらは粗悪品なようです。 クラッチケーブルで粗悪品とか怖すぎる。 フロントブレーキは油圧なので、良くわからない人はバイク屋に任せましょう。 後輪はケーブルではなく棒によって物理的に連動しているので、ブレーキパッド以外はメンテナンスフリーだと思います。
メーター
Kixiは破壊経験アリです。
こいつを買ってつけました。
メーターアッシーなので、線を外して付けるだけで内部まで触らずまるごと交換できます。
メーターの年代によっては、ずっと燃料が表示されるもの、電源ON時のみ燃料計が作動するもの、ウィンカーのランプが共同のもの、両方別々に存在するものなどその種類は多岐に渡ります。
が、基本的にはどれも着きます。
見た目が似ているものを買えば恐らく問題無いでしょう。
当然バイク側がウィンカー共通仕様なのに、左右のランプが存在するメーターを買ってきても恐らくどちらか片方を光らせる事になると思うので、付く付かないは置いておいて、”似ているメーター”を必ず選んでください。
タイヤ
コスパ的にはこちらがオススメ。 (リアタイヤです)
動力源であるリアタイヤの方が早く消耗するので、最初に交換するのはリアタイヤになる可能性が高いと思います。
初心者はバイク屋かバイク用品店にお任せが良いですね。
工賃固定のバイク用品店は、タイヤ持ち込みでも作業してくれると思うので、近くにある人は通販で買って持ち込んでも良いかもしれません。
近くに無い人は、うきわみたいにしてタイヤを体に絡めて持って行ってください。(危ない)
クラッチ、ブレーキレバー
立ちごけだと高確率でヤラれるレバー類。 Kixiも一度、カールしたクラッチレバーで帰路につきました。
恥ずかしいし、使いづらいしで、交換品が届くまで乗れませんでした。
お役立ち品
あったら便利なアイテム。
ヘルメットロック
YBRにはヘルメットをロックする機構がありません。 これがあればヘルメットを持ち歩かなくて良くなりますし、リアBOXを装着している人でも、二人乗り用のメット置き場に困りません。
こちら↑はYBR125に間違いなく付きます。
リアボックス
これがあるか無いかでは、便利度がかなり違います。
例えば長距離走る時、ずっとリュックを背負って走行するのか、リアボックスに詰め込んでおくのかで体に掛かる負荷はかなり違います。
二人乗り用のメットを常時格納しておいても良いし、とにかく積載量があるYBRを知ったらもう戻れません。
こいつをもう3年近く使っていますが、一向に壊れる気配はありません。
コケても、まずこのボックスから接地してくれるので、バイク本体の保護の役割も果たしてくれます。
スマホホルダー
もし長距離を走る予定や、旅に出るなどナビを少しでも活用する予定があるのなら、スマホホルダーの装着を強く推奨します。
僕はずっと音声案内だけでナビを使っていたのですが「右斜め方向、入り口です」みたいなよく分からない日本語で道路状況を見極めながら走行するのに限界を感じて購入しました。
車のナビのように、これから行く道がビジュアルで分かるので非常に楽です。
電源 シガーソケット、USB
スマホを積むなら是非これも。
充電しながら走行できるので、ナビのバッテリーを気にせずにツーリングが楽しめます。
以前は2000円ほどしたのですが、少し安くなっているようです。
以上、またいいものがあれば追加していく予定です。
よろしければ参考にして頂けたら幸いです。