なぜiPad Air を買ったのかPCはたくさんありましたが、正月ゴロゴロしながらアニメを見たり、持ち運んで作業したり、ポケポケを大きい画面でしたり… MacよりiPadの方が用途的にも向いている気がして、一念発起して買ってみました。iPadだったら何でも良い訳ではなく、以下の点でブログも書きたかったので、純正のMagic Keyboard
PC
【レビュー】iPad Air M2 11インチ【ちょうど良いスペックとサイズ】
PC
【2025】去年(2024年)買ったものなどまとめ【懺悔】
はじめに(懺悔)2024年、思えば様々なものを買いました。2025年は、このような事が無いように財布の紐をキツく締めようと思います。2024年、散財リスト懺悔の意味も込めて、2024年に買ったものを買いていこうと思います。Surface Pro7https://kixi.jp/6
日記
このブログ、作って12年も経過しているらしい
社会人になって10年が経とうとしていますこのブログについてこのブログ、思えば専門学生の頃から書いており、最古の記事は2012年にまで遡ります。いつのまにか、更新も少なくなり収益も減少し続ける墓場のようなブログになりつつありますが、なんとかまだ生きています。代表的な記事をここに貼っておきましょう。 
日記
【椎名林檎ライブ 感想】景気の回復【さいたまスーパーアリーナ】
はじめに初めて椎名林檎のライブに行きました。他のライブと比べて圧倒的に変でしたので、そのあたりの感想を書こうと思います。
日記
【感想】大アクアプラス祭 -30th Anniversary- に行ってきました【30周年】
はじめに
PC
【壺】Mac Pro 2013 (Late)今更買いました【ゴミ箱】
はじめに秋葉原のとあるジャンクショップで「幸せになれますよ」と囁かれて、つい買ってしまいました。インバースの床に放置されていて、値段は17000円。こんなに良い壺が、捨て値で売られているのを見て、思わず連れて帰ってきてしまいました。MacPro 2013とは伝説の壺型Macです。巷では、高
PC
【MacBook Air 2020 M1】を14,900円で買いました【液晶割れジャンク】
MacBook Air 2020 M1 ジャンクを買いました
回線
【レビュー】楽天モバイルを4年間使った感想
楽天モバイルを使い始めたきっかけスマホの料金を抑えたい目的は古くからあり、SoftbankとAUをNMPで何度も行き来したり、LINE Mobileを使ってみるなど、色々試してはいました。しかし、AUやソフトバンクは思ったより安くならず、Lineモバイルは昼休みの時間帯に考えられないほど遅くなるなど、格安SIMの良くない所も分かってきて、次の身を振り方
旅行
【感想】DIC川村記念美術館へ行ってきました【2025年休館予定】
DIC川村記念美術館とは千葉県佐倉市にある美術館で、モネやピカソ等の巨匠を含む100点以上の展示がされている、企業が所有している美術館。1990年開館し、以降35年に渡り運営されてきましたが、来年3月から運営母体のDICの業績不振に伴う株主の意向などから、休館の知らせが出ている状況です。その美しい景観や、美術品を収容するにあたっての環
旅行
道の駅むつざわ【東京からの日帰りドライブにおすすめ】
道の駅むつざわ についてKixiが車を買って早い段階で辿り着いた、素晴らしい道の駅。東京からのドライブに最適。温泉がある銭湯ではなくて、ちゃんと湧き出ている温泉。泉質も良い。建物やトイレが綺麗古い道の駅だと、外にある公衆トイレみたいなケースもあり、設備もボロボロだった