【ファイルサーバー】24時間 3年以上使用した中古HDDの故障率(3TBx7台)

はじめに

役目を終えた HDD 7台

みなさん、自宅サーバー生活はいかがでしょうか。
Kixiは先日リプレースしたばかりで、この前のAmazonアソシエイトのリンクが死ぬ問題などを解決するなど、監視を続ける必要がある状態です。

実は、サーバーリプレースの折に、RAID5ってそこまで必要じゃなくね?となりまして、ついでにファイルサーバーの構成を変更しました。

その際に、HDDの健康度も確認しましたので、そちらも合わせて紹介しようと思います。

ファイルサーバーの構成

旧ファイルサーバー

CPU Core i7 4790 (割当1スレッド)
メモリ 8GB
ストレージ(FreeNas OS) 8GB

ストレージ
(RAID 5)

3TB x 6台

3TB
3TB
3TB
3TB
3TB
3TB

ストレージ (BK用)

3TB

新ファイルサーバー

CPU Core i5-8260U (割当1スレッド)
メモリ 8GB
ストレージ(TrueNas OS) 32GB
ストレージ (RAID 1) 3TB
3TB
ストレージ 8TB x1 8TB
ストレージ (BK用) 3TB

何が変わったのか?

ざっくり言うと、
RAID5の巨大な3TBx6のストレージを開放しました。
理由は、そんなに容量を使わないから。

3TBx2のRAID1があればとりあえず良いのと、
写真のストレージ用に8TBを一台追加。
これは、デスクトップにUSBで繋いている8TBと同期を取るようにしてあります。
=実質RAID1

Esxiバックアップ用のHDDはそのまま3TBをとりあえず乗せています。

HDDの健康度

以下、自宅サーバーで3年以上稼働させ続けたHDDの健康度を紹介します。

なお、いずれも新品のHDDではなく、秋葉原のインバース等でジャンクで拾ってきたHDDも含みます。
製造年や稼働時間にバラツキがありますので、ご了承ください。

No 容量 メーカー 型番 製造年 回転数 電源投入回数 稼働時間 健康度 概要
1 3TB SeaGate ST3000DM001 2012 7200 1943 39230h 注意 代替処理済セクタ数
2 3TB 東芝 DT01ACA300 2018 7200 278 29336h 正常
3 3TB 東芝 DT01ACA300 2018 7200 56 29383h 正常
4 3TB 東芝 DT01ACA300 2018 7200 44 29556h 正常
5 3TB WD WD30PURX 2014 5400 75 33108h 正常
6 3TB WD WD30PURX 2015 5400 75 31291h 注意 代替処理済セクタ数・代替保留中
7 3TB WD WD30EZRX 2011 5400 224 57776h 正常
8 1.5TB WD WD15EARS 2011 5400 3075 50873h 正常 ※Kixiが初めて買った新品HDD

1.ST3000DM001

HDD ST3000DM001 健康度 S.M.A.R.T.

2.DT01ACA300

HDD DT01ACA300 健康度 S.M.A.R.T.

3.DT01ACA300

HDD DT01ACA300 健康度 S.M.A.R.T.

4.DT01ACA300

HDD DT01ACA300 健康度 S.M.A.R.T.

5.WD30PURX

HDD WD30PURX 健康度 S.M.A.R.T.

6.WD30PURX

HDD WD30PURX 健康度 S.M.A.R.T.

7.WD30EZRX

HDD WD30EZRX 健康度 S.M.A.R.T.

8.WD15EARS

HDD WD15EARS 健康度 S.M.A.R.T.

まとめ

1台も読み取り不可になるような故障には発展しませんでした。
中古のジャンクで販売されていた、2011年製造の10年選手も居ましたが、正常表記で問題なしです。

優秀だな、と思ったのが、東芝製のHDD

3台ありましたが、1台もエラーになっていません。
(2018年製造という事もありますが…)

海門は故障率が高い(噂)

今回注意マークとなっておりました。
まあ予想通りというか…通常の使い方でも故障率が高いと言われておりますので、サーバー用途で使うと劣化するのは想定通りと言えば想定通りですね。

WD紫も注意マーク

WD紫も注意マークとなっておりましたが、これはもう少し頑張ってほしいところですね。
WD紫は、監視カメラ用に使われる、24H連続稼働前提のHDDです。

まあ、順繰りに書き込む時の耐久性が高いのかもしれませんが…
(RAID5はデータが分散していると思われる)

 

と言った感じで、中古激安HDDで組んだRAID5は、3年後には6台中2台が注意マークにはなっていたものの、
データが読み取れなくなるような故障はありませんでした。

もし次組むとしたら、海門とWD紫は避けて、東芝で組むかなーと思います。
が、結局安いHDDを見つけたらそれで組む気もしますが…

参考になりましたら幸いです。

今買うならこのあたりを買うと思います…

それでは!