IT系社畜に送る疲れ目対策です。デスクワーク中心で目が疲れている人全般にオススメです。最近、帰りが1時前(25時前)になったり、思う存分社畜タイムを味わっているのですが、疲れが目に来るようになりました。調べると、ホットアイマスクが良いとの事で、Amazonで買ってみたのでレビューしたいと思います。そもそも「USBホットアイマスク」とは?分けて考えてみましょう。

生活
IT社畜にオススメ! USB ホットアイマスクを購入しました^^^

カメラ
夏コミ C92 コスプレ写真【高画質26枚】
コミックマーケット 2017 夏行ってきました。昼頃家を出て、一切並ばずに会場入りが出来るのは非常に楽でした。二年前の地獄(始発前に着くように歩く)と比べると、全く別のイベントに思えるほどです。しかし、下調べも無しでは同人誌即売会としては楽しめず、頼まれたエロ同人を買って、後は人が多すぎて不快な会場から逃げるように、コスプレエリアで撮影していました。コミケのコス

日記
けものフレンズ 「もりのおんがくかい」へ行ってきました。
けものフレンズ もりのおんがくかい 感想

カメラ
アートアクアリウム 写真レポート【綺麗に撮る方法(コツ)&カメラの設定値公開】
2017年 アートアクアリウム東京(日本橋)竜宮城をコンセプトにした巨大なアクアリウム群。撮影OKとの事でしたので、一眼を担いて"男二人"で撮影に行ってきました。(地獄)20時頃に現地に着いた際は、ほとんど並ばずに入れました。入場料は大人1000円。中はカップルの巣窟。

カメラ
100円ショップの商品で作る。格安自作「カニ目レンチ」
はじめにみなさん今まで一度は「レンズを分解したいなぁ」と思った事があるかと存じます。一生に一度か二度は必ずそういった欲求にぶつかるかと思いますが、しかし人生に一度か二度のために、レンズ分解用の特殊工具を揃えるのはもったいない。そんな皆様のために、100円ショップのアイテムを2つ使ってカニ目レンチもどきを作ってみました。実際にレンズを分解可能な事まで確認済なので、ご安心くだ

カメラ
SONY α7 初代 レビュー【フルサイズミラーレス一眼】
SONY α7 初代 レビュー

カメラ
【デザフェス】アートイベント デザインフェスタ 【イベントレポート】
先週日曜日、デザインフェスタへ行ってきましたので、適当にレポートしていきます。デザインフェスタとは?デザイン・フェスタは、東京で開催されるアジア最大級の国際的アートイベントである。略称は、デザフェス。1994年から、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて年2回開催(5月と11月頃)。開催回数は40回を超え、1万名を超えるアーティストが集まる。 オリジ

生活
忙しい一人暮らしの社会人に「宅配クリーニング」のススメ【レビュー】
はじめに社会人もついに3年目になり、滅多に着ないスーツも最近着るようになりました。締め切ったクローゼットから久しぶりに取り出したスーツはあまり綺麗な状態とは言えず、しかしクリーニングに持っていくのも面倒で、使うギリギリまで放置していました。忙しい社会人も、常に衣服を綺麗に整えておきたい引きこもりでも、家から出ずにクリーニングに出せる「宅配クリーニング」を今回使ってみたので、

ブログデザイン
月250円で速度に妥協しないWordPressサーバー選び
はじめにこのブログ「Kixiの雑記帳」は、月々のサーバー代250円程で運営されている。※「Kixiの写真館」「YBR125まとめ」「立花高校 旧校舎の追憶」など、その他複数のサイトを含めるとまた別のサーバーを契約しているため別料金となる。そちらは「Kixiの雑記帳」のリソースとして使用していないため考慮

カメラ
Sony FE 85mm F1.8 レビュー 【コスプレ作例追加】
Sony FE 85mm F1.8 レビュー[amazonjs asin="B06VVSTS15" locale="JP" title="ソニー デジタル一眼カメラαEマウント用レンズ SEL85F18(FE 85mm F1.8)"]Sony FE 85mm F1.8を購入したので、レビューを行いたいと思います。実は先日友人から格安でフルサイズミラーレス一眼「S