はじめに皆様、PCを修理したくなる事が、月に1度はあると思います。私は最近のその発作が強く出ていて、家に壊れたPCがあるのにも関わらず、秋葉原で壊れたPCを買ってストックする修正があります。今回は、DELL Vostro 5990 のジャンクを 秋葉原のOraOraで購入しました。ここは、SSDとメモリ刺せば動くような優しいジャ

自作PC
【DELL Vostro 5990】キーボード交換【地獄】

日記
【2024年】同級生達が30歳を越え始める時期【あけましておめでとうございます】
はじめに去年は、ブログの更新頻度がおもわしくありませんでした。※2023年はたったの5記事しか投稿しておりませんでした。理由としては、プライベートが忙しすぎたことと、仕事も同様にかなり忙しく…どうしようもなかったからです。ちなみに、今年結婚しました。ご祝儀をくださる方は、別途ご連絡ください^^^

レビュー
【ホームユース】Color MultiWriter 4F150 PR-L4F150 レビュー
Color MultiWriter 4F150 PR-L4F150とは

アニメ感想
今更漫画GUNSLINGER GIRL 全15巻を読んだ感想など
はじめにこのお盆期間、Youtubeで色んなアニメの一挙配信がありました。以前(恐らく中学生の頃)なぜか1話で見るのをやめてしまったガンスリンガーガールが配信対象になっていたので、見ました。昔から2chのコピペ等でよく出てきた気がするのですが、エルフィンリートとかと並んでいた気がするので食指が伸びず…。今回改めて見たところ、ダー

ブログデザイン
【スターサーバー レビュー】新しくカメラ・写真用のブログを作りました【film-cam.com】
はじめに最近フィルムカメラやオールドレンズを買い漁るようになり、その情報が纏まったブログを作ろうと考え、新たにブログを立ち上げました。その際のメモ書きとして、こちらに記録を残しておこうと思います。サイト構築について前提自宅サーバーで運営しようと考えていましたが、リスク分散としてレンタルサーバーで運

PC
MacBook Pro 2021 14インチ レビュー
MacBook Pro 2021 14インチ を購入しました![wpap service="with" type="detail" id="B09JR8JCY3" title="2021 Apple MacBook Pro (14インチ, 8コアCPUと14コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB S..."]

日記
【2023年】あけましておめでとうございます。
このブログも、10年目となりました。このブログは、2012年に始めたもので、いつのまにか10年もの歴史あるブログとなっていました。ブログを3年間継続する人は、3%程度との調査結果もあり、当ブログはかなり長生きしている部類ではないでしょうか。

日記
20代の後半、時の進みが早すぎる。
20代、終わるの早くないですか?年を重ねると思い出すのは、高校の軽音楽部の面々です。軽音楽部とは、青春をバンドに捧げるような何か青々としたものを想像する方も多いかと思いますが、どちらかというと「黒」という感じでした。全てを語る訳にはいきませんが、まあゴミクズ達と奇行が目立つ変人と無口なオタクを全て混ぜて割らずにそのまま熟成させたような集団で

アニメ感想
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」×「大谷資料館」コラボ 行ってきました!
はじめについに東京を飛び出して、栃木県で行われているメイドインアビスのコラボイベントへ参加しました。9月に予約チケットを取っていましたが、早々に全ての日程完売していたので、かなりの人気ぶりが伺えます。「メイドインアビス 烈日の黄金郷」×「大谷資料館」コラボとは

旅行
石巻ハッカソン2022へ行ってきました【レポート】
ハッカソンとは?ハッカソン(英語: hackathon、別名:hac