はじめにみなさまお久しぶりです。Kixiに、ここ数年で一番の忙しさが来ております。頭があまり回っていないので、その記録として日記的な感じで書いておこうと思います。土日対応当たり前。すでに残業時間は60時間ラインを過ぎ、色々破綻をきたしております。SEに繁忙期があるのか…といった話ですが、
日記

日記
【最大の忙しさ】SEの繁忙日記

日記
2021年も終わろうとしている
はじめに思いの外時が経つのは早く、東京に出てきて早6年。正社員として働きだして6年。あまり個人日記のような記事を書く事も少なくなってきたので、ここ一年の個人的記録として残しておこうと思います。労働環境について新卒からずっと同じ会社に勤めています。十数人いた同期はかなり転職しており残りは4、

日記
【新型コロナウイルスの影響】待望の在宅勤務になって変わった事
今まで、Kixiはずっとテレワーク、在宅勤務を求めていた。何故なら、以前より生粋の引きこもりであったし、満員電車の通勤が非常に苦痛であったからだ。特に通勤が鬼門で、片道1.5時間は平気で掛かる東京(千葉寄り)→神奈川(川崎)と、東京を横断する激混みルートでの通勤を余儀なくされていた。

PC
元号が変わるとSEが死ぬ理由
元号が変わるとSEが死ぬそう多くのメディアでまことしやかに言われてきました。しかし何故死ぬのか?今回の新元号「令和(れいわ)」発表のケースだと何が問題だったのかを、(できるだけ)素人にも分かりやすく書いてみようと思います。ちなみに、Kixiは官公庁向けのとあるシステム改修(20年選手の継ぎ接ぎだらけの古いシステム改修)に携わりましたが、なんとかデスマーチを回避しました。

日記
社会人4年目が過ぎ去ろうとしている
はじめにお久しぶりです。Kixiです。今この記事は、

日記
生存報告 2018年 ~3月
3ヶ月ぶりの更新お久しぶりです。Kixiです。ブログを放置して3ヶ月経ってしまいましたが、僕は元気です。書く事が無ければ、そもそも更新が遠のいて当然ですね。といっても、筆を執って何も書かない訳にもいかないので、適当に書いていこうと思います。社畜社畜現状維持です。先が見えない。昔は寝る間を惜しんで見ていたアニメも、徹夜してプレイしたモンハンも、この

日記
けものフレンズ 「もりのおんがくかい」へ行ってきました。
けものフレンズ もりのおんがくかい 感想

カメラ
【デザフェス】アートイベント デザインフェスタ 【イベントレポート】
先週日曜日、デザインフェスタへ行ってきましたので、適当にレポートしていきます。デザインフェスタとは?デザイン・フェスタは、東京で開催されるアジア最大級の国際的アートイベントである。略称は、デザフェス。1994年から、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて年2回開催(5月と11月頃)。開催回数は40回を超え、1万名を超えるアーティストが集まる。 オリジ

カメラ
【2017年】新年あけましておめでとうございます。
はじめに 新年あけましておめでとうございます。 今年も、Kixiの雑記帳をよろしくお願いいたします。 TOPの写真はCanon EOS 5D初代に、TAMRONの28-75mm F2.8で撮影。 古いカメラと古い設計のレ…

日記
一歩も家から出ないクリスマス in 東京
2016年12月25日クリスマス東京都の気温は4℃を下回り、例年通り厳しい冬を迎えております。Kixiです。例年の辛さがブログに残っているかと思いましたが、あまりに何も無かった為か、そもそもまともな記事が存在しませんでした。という訳で、まともじゃなかったクリスマス前後の記事を振り返ってみようと思います。以前のクリスマス前後の記事2015年のク