Kixiの雑記帳

新Kixiの雑記帳です。

  • 旧TOP画像
  • YBR125
  • コスプレ撮影
  • パソコン
  • サーバー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. アニメ感想
no-image

アニメ感想

風立ちぬ

2013年7月30日

  • Facebook icon
  • Twitter icon
  • Hatena Bookmark icon
  • Google+ icon
  • Pocket icon
  • Feedly icon
  • LinkedIn icon
  • Line icon

見て来ました。
ネタバレを含みますので折り返させて頂きます。

  • Facebook icon
  • Twitter icon
  • Hatena Bookmark icon
  • Google+ icon
  • Pocket icon
  • Feedly icon
  • LinkedIn icon
  • Line icon
  • ジブリ
  • 風立ちぬ
  • 1
  • 2

おすすめ記事&スポンサードリンク

関連記事

  • しのぶメイル 其ノ伍 【終物語 11話】感想

  • no image

    だれかのまなざし

  • さくら荘のペットな彼女 ~11話

  • no image

    久しぶりに昔の記事を読み返したり

  • モンスターハンター4

  • さくら荘のペットな彼女

  • 眠れない夜には

  • 「君の名は。」 新海誠 既存ファンの感想 【過去作品と比較】

  • no image

    きんいろモザイク

  • MADOGATARI展 行ってきました!【SHAFT 40th ANNIVERSARY】

コメント

  1. きんぎょ より:
    2013年7月30日 10:59 PM

    今回の映画で、宮崎監督は非常に「音」へのこだわりを見せていた気がする。
    エンジン音を人間の声で吹き込んだり、庵野秀明を声優に起用したりといった部分から、監督のこだわりがうかがえる。
    また、注目すべきは、ユーミンが荒井由実時代に出した「ひこうき雲」という曲だと思う。これをこの映画に使ったことで、宮崎駿監督(あるいはスタジオジブリ)が本当に日本人的であることを再確認した。
    この映画によって、堀辰雄、堀越二郎、松任谷由実の作り上げてきたものが若い人たちに再発見されることは、「風立ちぬ」の功績だと思う。
    ちなみに1人で見に行ったの?

    返信
    • keyryu より:
      2013年7月31日 7:14 AM

      音へのこだわりと言えば、モノラル音声がありました。
      5.1、7.1が一般的になってきた中、あえてモノラルで作った映画。
      実はモノラルには、「声」が届きやすい、という特性があります。
      AMラジオ等では未だにモノラル仕様ですね。
      同時に5人に話しかけられるのと、1人に話しかけられるの、どちらが聞き取りやすいか考えたら分かりやすいと思います。
      声が、セリフが真っ直ぐ届く。
      上映中は意識しませんでしたが、終わってからそう言えば声がすんなり入ってきたな、と思いました。
      察していただきたい。
      まあ友人と行ったんだけど。

      返信
  2. きんぎょ より:
    2013年8月2日 11:25 PM

    男同士で風立ちぬというのもなかなか乙だね
    モノラル、わかりやすい説明をありがとう

    返信
    • keyryu より:
      2013年8月8日 11:14 AM

      返信おそくなりましたmm
      むしろ女同士で風立ちぬの方が乙ではないでしょうか。
      劇場内見渡しましたが、カップルか男同士が多かったです。
      そしてなによりも、ソロプレイヤーが多い気がしました。
      風立ちぬ、見に行かれましたでしょうか?

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 【スターサーバー レビュー】新しくカメラ・写真用のブログを作りました【film-cam.com】

    【スターサーバー レビュー】新しくカメラ・写真用のブログを作りました【film-cam.com】

    2023年2月26日
  • MacBook Pro 2021 14インチ レビュー

    MacBook Pro 2021 14インチ レビュー

    2023年1月11日
  • 【2023年】あけましておめでとうございます。

    【2023年】あけましておめでとうございます。

    2023年1月9日
  • 20代の後半、時の進みが早すぎる。

    20代の後半、時の進みが早すぎる。

    2022年12月19日
  • 「メイドインアビス 烈日の黄金郷」×「大谷資料館」コラボ 行ってきました!

    「メイドインアビス 烈日の黄金郷」×「大谷資料館」コラボ 行ってきました!

    2022年11月21日

人気記事

  • 【放射線】アトムレンズをゲットしました【PENTA...


    49,067件のビュー

  • YBR125 3年間乗ってみて 実際の維持費�...


    38,064件のビュー

  • YBR125 1年間乗ってみて… レビュー 感想


    32,314件のビュー

  • 一人暮らしだからこそルンバ生活を ~激安 2万円...


    31,244件のビュー

  • ローリングガールズ バイク 車種考察 THE BL...


    23,492件のビュー

おすすめ回線

タグクラウド

AVAFPSHDDiOS6iPhoneiPhone4k-3K-rkusanagiMacBook ProNURO光PENTAXSESIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMSTEINS;GATEUDXVMWare EsxiWordPressYBR125さくら荘のペットな彼女ねんどろいどアコスタオールドレンズカメラカラオケコスプレデスクトップアクセサリハロウィンバイトプリウス30レビュー原画展国試基本情報技術者試験感想文化祭新型コロナウイルス旅行映画暗号通貨月池袋秋葉原自宅サーバー電源

カテゴリー

  • AI
  • BitZeny
  • PC
  • アニメ感想
  • オーディオ
  • カメラ
  • ゲーム
  • コスプレ撮影
  • バイク
  • フィギュア
  • ブログデザイン
  • プログラミング
  • プロジェクター
  • モナコイン
  • レビュー
  • 仮想通貨
  • 回線
  • 旅行
  • 日記
  • 映画感想
  • 普通二輪教習
  • 未分類
  • 生活
  • 自作PC
  • 自宅サーバー
  • 車
  • プロフィール
  • 免責
  • お問い合わせ
© 2023 Kixiの雑記帳