ゴールデンウィーク2016
今回の大型連休。
(有給2日消費して、10連休にしました)
何をしていたかというと、福岡へ帰省していました。
あの幻のような高校生活を送った校舎が、6月をもって取り壊されるらしいのです。
控えめに言っても趣がある(ボロボロ)な校舎は、経年劣化によりいつ崩壊してもおかしくないビジュアルになっていました。
今でも思い出します。
放課後に登校して、部活だけして帰った日々。
軽音楽部が生徒会の9割を占めたり、放送室をジャックしたり…
授業中に抜けだして、部室で集まって演奏したり(当たり前だけど普通にバレて部活停止になった)
ろくでも無い思い出ばかりで、別に行かなくてもいい気がしてきた時には、残念ながら既に飛行機の中でした。
当然ゴールデンウィーク中なので校舎には鍵が掛かっています。
今回はGW中だというのに学校で働いている可哀想な教員に鍵を開けてもらい、その教員の立ち会いのもと撮影に望みました。
さて、写真は旧校舎に馴染みのある人と共有したかったので、別サイトで纏める事にして、思い出の部室の紹介でもしようと思います。
別サイト:旧校舎の追憶
軽音楽部 部室
みなさんが思っている数十倍過酷な環境です。
まず入り口の写真を見ていただきましょう。
入り口
もうこの時点で8割の人が回れ右する風貌です。
ご覧の通りの鉄格子があり、大昔の反省部屋を髣髴とさせますね。
場所は地下。1階女子トイレの真下になります。
耳を澄ませば、水が流れる音も聞こえる、紳士の溜まり場としての役割もありました。
たまに水滴が垂れてきて、それが原因でドラムの位置を移動した事件があった気がします。
部室内
半地下なので、窓は一つです。
風通しは最悪で、入った瞬間カビの強い匂いととんでもなくデカイ羽虫が出迎えてくれました。
部室に楽器を置くと一瞬で壊れる逸話を思い出しましたが、今冷静になって考えると当たり前ですね…。
この湿度と大雨の日は中ほどまで浸水までするこの部室で楽器の寿命が長いわけがない。
アンプの墓場
一体型アンプのスピーカー部は当然紙。
恐らくキャビネットの中はカビがビッシリだと思います…。
使っている痕跡が無かったので、小さいアンプは死んでいる可能性が高いですね。
ドラム
高校時代、生ドラムセットに触れたのは大きかったです。
実際就職してみて、ドラムの練習は中々敷居が高い事を実感しています。
ツインバスになってたり、後輩がカスタムしているようでした。
部室に数歩入った時点で、床は陥没してるわ天井は剥がれて配管が見えるわデカイ羽虫が翔んでるわで、この校舎取り壊しで一番の恩恵を受けるのはなんだかこの部室なような気がして、少し気が晴れました。
最後に
ノスタルジックな気持ちになれるかと思って来てみましたが、坂道で死んで、階段で死んで、羽虫に驚き、床の陥没に焦ってる間にそんな気持ちは飛んでいきました。
取り壊しは6/18。
もし、それまでに校舎の写真を撮れる人がいましたら、是非お願いしたいです。
よろしければ、下記サイトで共有させて頂けたら幸いです。
http://tachibanaold.kixi.jp
それでは!