想像フォレスト
ボカロなんてここ数年全然聞いてなかったのですが、最近聴き始めた曲があります。
じんとかいう人が作った「カゲロウデイズ」を含む複数の曲なのですが、世界観が繋がっていてなかなか面白いです。
曲ごとにサブタイトルがあって、例えば
想像フォレストなら「目を合わせる話」
如月アテンションなら「目を奪う話」
みたいな
全て目に関係した話だと思われます。
カゲロウデイズも、歌詞をよく見たら二重ループものになっていたり、他の曲もちゃんとオチがあるので聞いていてなかなかおもしろいです。
こちらに纏められているようなので、興味のある人は。
おすすめ記事&スポンサードリンク
関連記事
-
-
WordPress高速化 そして進研ゼミ
久々にブログに入ってみたら、ロードが遅い。 読み込みエラーになるくらい遅く、ロードスピードを計
-
東京滞在3日目 八王子
先日はホテルに泊まっていた為、日記の更新ができませんでした。 PCがあるか無いかでは、更新のしやす
-
-
引っ越し完了しました。
長らくかかっていたブログの引っ越しですが、とりあえず形になったので新Kixiの雑記帳へリダイレクトし
-
-
【デザフェス】アートイベント デザインフェスタ 【イベントレポート】
先週日曜日、デザインフェスタへ行ってきましたので、適当にレポートしていきます。 デザインフェスタと
Comment
つばさキャット、ひたぎクラブみたいだな。
物語性のある音楽が求められているというのは非常にうれしいよね。昭和歌謡はみんなストーリーがあった。物語を見せてくれる曲が増えてくれることを願う。
なんかかっこいいな
昭和歌謡とか聞いてるのかすごい